気がつくと12月になってしまった。

数ある名店のケーキを抑え、ぷりきゅあのクリスマスケーキはあっという間に売り切れ。
おっきなお友達も買っていったためか?てかけっこうなお値段で。
なんだかこういう商売をしているということもあるけれど
たくさんの人と出会っていろんな話しをする機会が多い方だと思う。
それもある程度プライベートな話も含めて。
どこかの国の調査によると、人間が一生のうちに自分のプライベートな話をする人と知り合う相手の数は
平均500人なのだそう。
この数が多いか少ないかというのは人それぞれ。
今年は相手の懐に飛び込むような、尊敬するような出会いが多かった年だった気がする。
どういう意味かというと
例えばお互い自らが動いて、演奏する機会を持てるように動いたり
「かっこいい!」と思える演奏者と演奏する機会が持てたり
尊敬できる人ができたり
予想もしない人とお話する機会ができて、その人柄にほれたり。
うそだ!と言われますが、本来私は非常に人見知り。
初対面でもこちらが会話のイニシアチブをとらないといけなかったり、
自分からアクションをしないといけない場合は仕方ないしにしろ
(こういう場合は頭の中では別のスイッチが入っているため可能)
素の状態で、そうでない場合に知らない人に話しかけられたりすると
相手の顔を見ることができず、ということは目も合わせることができず
できるだけ会話をしないでその場から逃げようという心理が働くのです。
ので、相手の顔や名前を覚えるのが非常に苦手なんです・・・・
そんな私なんですが、そんなのも忘れてしまうくらい
ステキな人たちとたくさん出会えて、交流できて尊敬の念をいだけるのは
非常に素晴らしいことなのです。
12月もあと3週間。
残りもまだまだそんなチャンスがたくさんあるようでございます。
来年のために、あと3週間は笑顔で過ごしたいものです。
そのために、うちのししょーとのツーショット写真を携帯の待ち受けに。
どうしてかというと、ししょーが言った「悪いことを考えていると、よい音楽ができないよ」という言葉が
ずーーーっと忘れられずにいて、イライラしてたりするときにその写真を見ると
「あぁあ、こんなんじゃだめなんですよね。おちつけーぃ」
と自分を落ち着かせることができることを最近発見したのです。
ある意味パワースポットですよね。パワースポット先生ですわね。
今月はほとんどがちょい重めの本番なので、がんばりますぞ。
そして、1月の練習もがんばらなきゃ。あ、いやがんばらない。
自然体でいきます★
ねむー
スポンサーサイト