新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
定禅寺ジャスフェスティバル

どーん。木、どーん。
ということで行って参りました、定禅寺ジャズフェスティバル!
宮城は3回目の降臨です。お久しぶりでした!
歌姫白雪初姫ちゃんの
彼女の曲は、ビートを刻むというよりきれいに音を鳴らすことや、
彼女の歌の後ろで打楽器で「歌うように」演奏をすることを心がけているので
終始、例えるならば「オケでトライアングル一発叩く的な集中力」を使うんですよね。
話は飛びますが、見に来てくれた知り合いのおねーさまに
「おーえちゃん目がうつろだったよ!!!!」
とかいわれるし。
あれは目がうつろなんじゃないんです、彼女の世界にどっぷりつかってるんですってば。
通りかかったお客様もそのように思っていたのかしら・・・・
「あの太鼓の人、目がうつろだな」とか。
なんか営業スマイル的な感じでもないし・・・・・・まぁいいか。
で、そんなこんなんでやっぱ旅をしたら食べ物ですよ。

牛タンにぎり(´ρ`)
これ「べこ正宗」というお店の一品。
SAでもお土産で売ってたし、有名なお店みたいですね?
おなかすいていたので、一気に食べてしまいましたがおいしかったです。
細かいコメントはなし。
キーボディストのYOUSUKE君がタン刺しと牛タン串でビールを一人でがぶがぶ。
いやぁ・・・噂には聞いていたけど本当飲むわΣ(・ε・;)
つまみがうまいとお酒も進みますね。
その中、お姫さまは「病気防止ジュース」というのを飲んでおりました。
美肌ではなく病気防止というのは彼女らしい。

そして!!!メインはやっぱこれですよ。牛タン焼き!!!!!
右が塩、左が味噌。
すいません、あたしおいしいものを食べてあんなに笑顔になったのは久々かもしれませぬ。
仙台人に「牛タンは塩だ塩!」といわれていたのですが、よくばりさんはハーフ&ハーフで頼んだんですが、やっぱ塩だ!と思いました。シンプルな味で炭火の風味も本当によくって・・・・。
これに麦飯付でいただきました。本当おいしかった。

おちょばあああああ♪
これ、ギタリストのトシキさんが連れて行ってくれたおそばやさんの「田舎そば」。
麺がめっさ太いんですよ。まるでうどんのよう。
ものすごいコシがあって、正直食べ終わったあたりであごは疲れました。
でも、そばの甘さがすごく堪能できて本当おいしかったです。
普通の更科そばも食べたかった 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
あぁ、食べ物レポになっているがしょうがない。それくらいおいしかったんですよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
肝心の本番。
雨がぱらついてきていたのが一瞬雨がやんで、終わってからまた降り始めるという事態。
でも、たっくさんのお客さんが足を止めてくれて、白雪スタッフゥの方が
「通りの反対側まですごくよく聞こえていて・・・」とおっしゃっていました。
野外・ストリートってやっぱいいな。開放感があって、室内より演奏してて楽しいかも。
演奏してて気がついたんだけど、不思議と雑踏の音やクラクションの音が不快に思わないんですよね。
そういう音も楽しめていたのかな??
それくらいすごく楽しいイベントで、こんなお祭りをする仙台が大好きになりました♪
スポンサーサイト